アメリカの図書館で行われているクラブ

今回は学校行事ではないんですが、市の図書館で行われているクラブに行ってみました!その名も「Lego Club」です。そうです!子ども達が大好きなレゴのクラブです。我が家の長女はレゴが大好きなので、恐る恐るレゴクラブに行ってみました!
日本でもブロックといえば、今はレゴが主流じゃないでしょうか?こちらアメリカでも子ども達にはレゴが大人気です。他のブロックも売っていますが、トイザラスではレゴの売り場が一番大きいです!我が家の娘も日本にいる時から、レゴが大好き。サンタさんには毎年レゴをお願いしています。最近のお気に入りは、もちろん「レゴフレンズ」シリーズですね!(レゴフレンズのダンスあるんですよ~!見たことありますか?)
さて、週一の図書館での読み聞かせに通っているうちにレゴクラブの存在を知った私達ですが、それにレゴ大好きの娘が「行きたい!」と食いつきました。英会話のつたない親子が、見知らぬクラブに入るのはとっても勇気がいります…。でも、図書館の人に確認すると、何歳からでもオッケー!ということだったので、行ってみることにしました。
レゴクラブは、月に1回、図書館で行われています。ダウンタウンのメイン図書館でも行われているので、そちらの方が大所帯なのかもしれませんが、とりあえず家の近所にある小さい市の図書館で潜入です!

レゴクラブは図書館のミーティングルームで行われました。前のテーブルにレゴの箱が置かれて、トレイに自分が使いたいパーツを取っていきます。後はテーブルでひたすらレゴ制作をします(o^^o)時間は45分間!出来上がったレゴは1ヶ月(次のレゴクラブまで)、図書館のショーウィンドウで展示してもらえます!
うちの娘はレゴ好きなので大興奮!せっせとパーツを集めて、作っていきます。「どう?かわいい?」って聞きながら(笑)
ちょっと残念に思ったのは、レゴパーツの収納。大きい箱に、めちゃくちゃにどさっと入っています。そこから使いたいパーツを選ぶのは至難の業。「このパーツ、もう一つ探してっ!」と時間に焦る娘にせかされて、箱をザクザク探すのは大変~!もっと、色とか大きさとかに分けて収納すればいいのにっと思いました。底に眠ってるレゴパーツ、日の目に当たれないよ(苦笑)我が家のレゴは浅いコンテナに色別で分けてますよ!
題して、「海の中」を作り上げた娘は、ショーウィンドウに飾ってもらい、「嬉しすぎるぅ」と大感激して帰ってきました。来月も行こう♪

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA