おすすめ科学の絵本☆Explores the Senses(The Magic School Bus )

The Magic School Bus Explores the Senses

こんにちは、pekoママです。アメリカの公立の学校は、子供たちはスクールバスで登校しています。この黄色スクールバス、アメリカの学校のシンボルですよね!
このスクールバスですが、生徒をいろんなところでひろうため、よく道で止まります。その時は、「STOP」という札がバスから出ていますし、赤の点滅ランプになります。その場合、他の車は停車しなくてはいけません。後続車だけでなく、対向車も停止です。子供たちが乗り降りするので、そういうルールになっているんですね!
さて、今日はそのスクールバスの洋書(英語)絵本を紹介したいと思います。「Explores the Senses(The Magic School Bus )」というThe Magic School Busシリーズです。この絵本、アメリカの子供たちに大人気なのです!

スポンサーリンク

The Magic School Bus Explores the Senses
by Joanna Cole & Bruce Degen

この洋書(英語)絵本はThe Magic School Busというシリーズの科学の絵本です。いろんな科学を紹介している本で、どうやら昔のテレビシリーズにもなったようです!物語はいつもは、担任の先生Mrs.Frizzleと生徒たちがこの不思議なスクールバスにのっていろんな科学の体験に出かけますが、今回「Esplores the Senses」では、Mrs.Frizzleに変わって新しい教頭先生のMrs.Wildeが生徒たちとスクールバスに乗って不思議な科学の体験に出かけます。

Mrs.FrizzleのクラスはSences(感覚)について勉強しており、その歌をParent-Teacher Meetingで披露するために練習して学校を終えます。発表の日を明日だと聞いていたMrs.Frizzleは帰ってしまい、あわてて新しい教頭先生が例の不思議なSchool Busに飛び乗り追いかけます。生徒たちもあわててMagic School Busに乗り込みます。そして、Mr.Wildeと生徒たちの旅が始まります。緑のボタンをおしたら、車はどんどん小さくなり、お巡りさんの目の中へと入っていきます、それから目の中を探検!目の中から脳までたどりついたバスは、目から飛び出し、今度は小さな男の子の耳の中へ。次は犬の鼻の中。次はMrs.Frizzleの口の中。最後に猫の耳の中を…。

この絵本は、絵本なんですが、めちゃくちゃ詳しい科学の本です。普通の文章の他に手書き風で、吹き出しのセリフがあったり、手書きの子供たちのレポートが全部のページについています。このレポートの読みごたえがあるし、詳しいのです。
たとえば、Arnoldのレポートには、「Every Animal Needs Senses」とあり、senseなしでは動物は食べものを見つけることもできないし、危険から逃げることもできないとあります。そして猫がネズミを追いかける絵に吹き出しが、猫”I see you! I hear you! I smell you!”、ネズミ”I see you, hear, and smell you,too!”とあります。また、Florrieのレポートにはどうやって目が動くのかについて書かれてあり、眼球には6つの筋肉がついていて、それらの筋肉が違う方向に目を動かしていると図解とともに説明しています。
とにかく読み応え場すごいおすすめの科学の英語絵本です。Mrs.Frezzleのクラスだったらきっと子供たちは科学好きになるに違いありません。
他にも地球を探検するシリーズを読んだのですが、絵本ですがとっても詳しく書かれています。

この科学の洋書(英語)絵本は、娘が学校の図書館で借りてきました。このシリーズは教室にもおいてあって大人気だそうです。
全部読み込むのは大変ですが、絵もかなり詳しく書かれているので子供たちも楽しいのかもしれませんね。私もこのスクールバスに乗りたい!
大人が見ても勉強になる本でした。気になる方はぜひ手に取ってくださいね!

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA