pekoママ 一覧

かわいいネズミのハロウィンの絵本☆It’s Pumpkin Day, Mouse! (If You Give…)

今日の一冊は、かわいいネズミが出てくるハロウィンの洋書(英語)絵本「It’s Pumpkin Day, Mouse! (If You Give…)」です。簡単だけど、よく使う単語が出てきて、英語に初めてふれる小さい子どもにとってもおすすめです!

続きを読む


アメリカの超有名絵本作家Dr.Seussをご存じですか?

皆さん、Dr.Suessとうアメリカの絵本作家をご存じでしょうか?きっと洋書絵本が好きな方は一度はDr.Suessの書いた絵本をご覧になったことがあると思います。このアメリカでとっても有名な絵本作家の誕生日(3月2日)を祝って、アメリカの学校や図書館ではいろんなイベントを行うようです。
うちの娘が通うキンダーでは、今週「Celebrating Dr.Seuss」ということで、彼の作品になぞって、おもしろ企画をしておりました(*^_^*)
月曜日「Green Eggs and Ham」学校に緑色を来て行こう!
火曜日「Fox in the Socks」クレイジーな靴下をはいて学校に行こう!
水曜日「One Fish, Two Fish, Red Fish, Blue Fish」赤と青を来て学校へ行こう!
木曜日「Cat in the Hat」帽子をかぶって学校へ行こう!
金曜日「My Many Colored Days」学校のTシャツか、もしくはレインボーカラーのTシャツを着て学校へ行こう!
きっと着ていく子供たちは楽しかろう…、でも親は大変(汗)クレイジーな靴下ってどんなの?どこに売ってるんでしょうか???悩む母はウォルマートでゲットした、動物の顔が書かれている靴下をはかせていきました。でも、靴はいてるから見えないし。
「どうだった?」と聞くと、「みんなこんな感じのや、先生はしましまのすごーい長い靴下はいてた(笑)」そうです。靴脱いで、みんなでクレイジーな靴下を見せ合ったらしいです。そして、Dr.Seussの絵本を読んだそうです。
アメリカのキンダーは遊び心がありますね~。
アメリカのキンダーやプリスクールに通いだして、半年。時々こういうことがあります。「明日は○○デーです。○○な格好で学校に来てください!(来てもいいですよ!)」という案内が急に入ってたりします(汗)
今まであったのは、
○パジャマデー(パジャマを着て学校に行く。)
○スーパーヒーローデー(好きなスーパーヒーローの格好をしていく。)
○好きなスポーツチームの格好をしてくるデー?
○赤い服を身に着けてきてデー?(これは何のためだったか思い出せない…)
着てこなくてもいいのかもしれませんが、アメリカ生活初心者の私たちは、その度にあせって家にある服を探しまくったり、買いにいったりします。。。
スーパーヒーローって…、女子はそんな服持ってないよー!


やさしい絵の「歯」の絵本☆The Tooth


甘いもの大好き、でも、歯みがきは大っ嫌いっていう子はいませんか?そんな子にぴーったりの「歯」の洋書(英語)絵本「The Tooth」です。ふんわりとしたやさしい絵本ですが、ちょっとアメリカの現実も垣間見れて、おすすめの絵本です。ぜひご覧くださいね!
続きを読む


憎めないブサかわキャラの絵本☆Little Critter: Snowball Soup (My First I Can Read)

​今日のおすすめ洋書(英語)絵本の一冊は、一度見たら絶対憎めないブサかわキャラクターのLITTLE CRITTERが出てくる冬の季節の絵本です。寒い季節も元気にしてくれます!
この兄弟を見ていると、我が家の子供たちに重ねてしまいます~。そうそう、雪を見た子供たちは、Little Clitterみたいにはしゃいでいます!

続きを読む


おしゃれなABC辞典☆The Cat in the Hat Beginner Book Dictionary (Beginner Books(R))


これから英語を覚えようと思っている子どもにとってもおすすめの英語の辞書「The Cat in the Hat Beginner Book Dictionary (Beginner Books(R))」です。眺めているだけで嬉しくなっちゃうアルファベットのかわいい辞典!日本の辞書にはない、おしゃれさで手にとるだけでうれしくなっちゃいます。さあ、絵を見て、単語を覚えましょう♪

続きを読む


黒猫が可愛い洋書絵本☆Too Cool For School


​トップバッターの紹介です!可愛い黒猫が繰り広げる素敵なイラストの洋書(英語)絵本「Too Cool For School」です。小さいお子さんへの読み聞かせにも最適です!アメリカの子供たちにとっても人気のある絵本なので、ぜひ読んでみてくださいね!
続きを読む


洋書(英語)絵本の選び方

洋書絵本を読む時、レベルに悩みますよね〜。このブログで紹介する絵本をざっくりとレベル別にしようと思います。絵本を探す時の参考になればいいのですが。

初めての洋書(英語)絵本…簡単な単語が繰り返し出てきて、絵だけ見ていてもストーリーが読めます。ページ数も少ないので英語の本にはじめてふれるのにお勧めだと思います。
初級レベルの洋書(英語)絵本…「はじめての洋書(英語)絵本」よりもちょっと長いの文章と単語が出てきて、物語になっています。一人で読みはじめるのにちょうどいいレベルだと思います。
中級レベルの洋書(英語)絵本…物語の筋書きがあり、ちょっと難しめの単語が出てきます。初級レベルは一人で読めるようになって、もっと上のレベルにチャレンジしていくのにおすすめです。
洋書(英語)の児童書…短い段落やいくつかの章に分かれている児童書です。読書レベル!私もここがすらすら読めるようになりたいです。
レベル分けって難しいですね。。。このレベル分け、紹介していくうちに変えていくかもしれません…。それにうちの子はまだキンダーとプリスクール(-.-)。まだまだ最初のレベルを私が読み聞かせてる段階です。一人で読めるようになるのかしら…。いやバイリンガルキッズ目指して頑張って欲しい、子供達よ!

児童書レベルに私が挑戦してご紹介できればいいなと思っています!私自身も洋書を通して英語上達を目指していきますよ〜。目指せ!バイリンガル!(…はもう無理でしょうか、私は。)

その他、イベントの絵本も紹介できたらと思います。クリスマスやハロウィンを題材にした洋書絵本がアメリカには一杯あります。最近、日本でもハロウィンは盛り上がってますよね!あと、もうすぐイースターがあります。といっても、私も何をするのかよく分かりません(苦笑)子供と一緒に絵本を通して学んでいきたいと思います。お楽しみに!

追記(8/22/2015)
洋書のレベルにLexileというのがあります。それが表示されている絵本もあるので、ぜひ参考にしてください。Amazon.comで本を見てみるとLexile表示されています。

*Lexileレベルについて
アメリカのMetaMetricsレジスタードマーク社が作った読解力と文章難易度を示す指標で、世界165か国で活用されているそうです。Amazon.co.jpに詳しい説明が載っていますので読んでみてください。
英語難易度別リーディングガイド(クリックでLexile説明ページへ)